「プログラミングRust」を読んだ
ふとRustの読み書きができるようになりたいと思い立ち読み始めて、ようやく読み終えたので簡単にまとめを記しておきます。 まとめ 本書を通じて自分が得たまとめを記します。 CやC++では未定義動作がコンパイラによって検知さ... » read more
ふとRustの読み書きができるようになりたいと思い立ち読み始めて、ようやく読み終えたので簡単にまとめを記しておきます。 まとめ 本書を通じて自分が得たまとめを記します。 CやC++では未定義動作がコンパイラによって検知さ... » read more
こちらもだいぶ前に手にとって読み始めましたが、ようやく読み終えたので簡単にまとめを記しておきます。 まとめ 本書の意図とは異なるかもしれませんが、自分が本書から得たまとめを記します。 環境毎にスタッフエンジニアの定義はだ... » read more
だいぶ前に本書を手に取って読み始めました。 途中でしばらく中断していたのですが、ようやく読み終えたので、簡単にまとめを記しておきます。 まとめ 本書の意図とは異なるかもしれませんが、自分が本書から得たまとめを記します。 ... » read more
まとめ 前提 monorepoである golangでapiとbatch(cron)が用意されている api,batchは実行時に環境変数を読み取り挙動を変える github actionsでherokuにdeployして... » read more
PRレビューの際に、指摘内容をコメントするわけです。 指摘内容はいくつかの種類に分類できそうです。 必ず修正してほしい。 どちらかというと修正してほしい。 自分なら修正するけど、あなたに任せる。 ただの感想。 みたいな感... » read more
何かしら文章を書く気分になったので、最近読んでいる本「実用Go言語」のメモを残しておく。 読み始めたモチベーションとしては、3年半程度Goでアプリケーションコードを書いてきたけれども、復習的に本書に目を通してみたいと思っ... » read more
読み終わってから何かメモを残そうと思ったけれども、書きたいことは書きたい時に書くのが良い気がした。 読み始めたきっかけとしては、アーキテクトという役割が気になったため。 世の中にはモノリスやマイクロサービスなど、いろんな... » read more
チームに新しい人を受け入れるのは結構大変。 オンボーディング資料を用意していて、ジョインから簡単なタスクを消化するところまでは用意できている。 次にチームに入ってきて、本格的なタスクをこなすようになり、他のチームメンバー... » read more
今の職場でスクラムマスターの話が出てきた。 そこで、スクラムとは何かを改めてキャッチアップした。 スクラムはアジャイルの実践フレームワーク。 ref: https://agilemanifesto.org/iso/ja/... » read more
モノリスからマイクロサービスへを読んだ。 この手の本を読み切るのは割と大変。 1日に1-2時間程度を読む時間に充てられるとして、毎日読むというわけではない。 結局読み始めてから読み終わるまで1ヶ月程度かかった。 ちなみに... » read more