「モノリスからマイクロサービスへ」を読んだ
モノリスからマイクロサービスへを読んだ。 この手の本を読み切るのは割と大変。 1日に1-2時間程度を読む時間に充てられるとして、毎日読むというわけではない。 結局読み始めてから読み終わるまで1ヶ月程度かかった。 ちなみに... » read more
モノリスからマイクロサービスへを読んだ。 この手の本を読み切るのは割と大変。 1日に1-2時間程度を読む時間に充てられるとして、毎日読むというわけではない。 結局読み始めてから読み終わるまで1ヶ月程度かかった。 ちなみに... » read more
前提 GoのMongoDBクライアントとしてgo-mgo/mgoを使用している。 各構造体のfieldの型としてgo-mgo/mgoのbson.ObjectIdを埋め込んでいる。 go-mgo/mgoを使用する際には、b... » read more
作っているWebアプリでGoogleOauthアプリ登録が必要になりました。 アプリ登録にはGoogleの審査を受ける必要があります。 そこで、アプリの申請をしてみたのですが、だいぶ時間がかかりました。 時間がかかったの... » read more
ことの始まり 昔、クリーンアーキテクチャ の学習用にリポジトリを作った。 そのリポジトリでクリーンアーキテクチャ を実装するとどうなるとか試していた。 で、正直あんまり理解できなかった記憶がある。 その時はこの辺の記事を... » read more
nextjsでpages以下に配置したページの表示をテストしたい。 内部的にはfirestoreからデータを取得してページを構成しているので、firestoreを呼び出しているところを良い感じにmockで置き換えてあげれ... » read more
ローカル環境でfirebaseのemulatorを動かして、開発できて良いな。 auth emulatorも使えるようになって良い感じ。 と思ったらstorageどうするんだろうと。 まさか本番のstorageに接続する... » read more
いつもはcliでcloud functionsをデプロイしていた。 特に問題もなくデプロイできていたのだけども、今回初めてコンソールからデプロイしようとして詰まった。 何がしたかったのか GCPの費用の管理がしたかった。... » read more
フロント側からをWebAPIを呼び出して使うみたいなケースは一般的な感じですよね。 認証でアプリの使用を制限する場合には、ログイン後はユーザ認証しているのでわりと安心かもしれませんが、認証する前のpublicなWebAP... » read more
今回は GraphQL の理解を深めたいと思います。 深掘りするというよりざっくりとした理解を深めたいという感じで、理解したことをまとめておこうという感じです。 ここで述べる内容に関しては、正しい理解ではない場合もあるか... » read more
nextjsでWEBアプリケーションのフロント側を作っている。 スタイルの汎用性を気にして再利用可能な形でCSSを設計しておくと良いのかなと思いつつ、 modulesを使っていてコンポーネントが再利用可能な形になっている... » read more